

工高24期E組 クラス会報告
平成28年4月15日(金)、19時から西新宿座和民にて24期E組のクラス会を森下先生にお越しいただいて、9名のクラスメイトで開催致しました。 少人数では、年2~3回は飲み会を開催いていますが、クラス会は暫くぶりの開催となりました。 昭和46年から47年に掛けて高校生活最後の1年間を森下先生が担任され、高校生活を全員がエンジョイすることが出来ました。 森下先生は大病を克服され大変お元気で、当時のことを事細かく話してくださり、参加者全員やんちゃ時代を思い出し若返ることができました。 クラスメイトは9名の参加でしたが、同窓会事務局 川島さんのご尽力で、南野先生をはじめ17名の方から返信ハガキを頂き近況を知ることができました。 この場をお借りしてお礼申し上げます! クラスメイトは62歳を超えていますが、全員まだ仕事をしており、まだ、若い者には負けないと、負けじ魂を燃え上がらせ社会で活躍しています。 高校生活は3年間と非常に短い期間ですが、その3年間で得た恩師の真心、仲間の友情は年月では計り切れない「生涯の宝」だと思います。 体調不良、その他諸事情で出席で


平成28年度東工学園同窓会 定時総会が開催されました。
毎年5月の第3週土曜日、五月晴れに加え蒸し暑さも感じられた21日の午後、駒場の母校で「東工学園同窓会」の総会及び懇親会が開催され、全国から約490名の卒業生が大集合、総会に先立ち、同窓会役員等による運営委員会及び常任幹事・幹事会が併せて開催されました。 ▽運営委員会・常任幹事幹事会・定時総会 ▽懇親会