

写真部OB会を開催しました!!
還暦を過ぎ懐かしい仲間に会いたくなり平成28年11月12日(土曜日)に、東工写真部OB会を初めて渋谷で開催、場所は渋谷道玄坂の「鳥良」手羽先専門店でした。 会うなり40数年をタイムスリップしたかのように、部室で過ごした話で盛り上がり、何といっても、一日の休みもなく部室に通って写真撮影(八支部・モデル撮影など)のことや撮影後に薬品を調合して現像液等を作りフィルム処理から引き伸ばしまで、今のデジカメでは考えられない話しなど、楽しいことも辛いことも懐かしい思い出話で盛り上がり2時間の予定が3時間近くになり、まだまだ話が尽きなく、継続的に毎年開催することを約束して解散、話したらない数名の方は、二次会へと流れていきました。 写真部OBの方、同窓会事務局へ連絡していただくと、輪が広がりますので宜しくお願いします。 大変楽しい一夜を過ごすことができましたのも、同窓会事務局のおかげです、ありがとうございました。 今回、連絡が取れたました21期から24期は以下の9名です、遠くは岡山から参加していただいた利光さん、皆さんとても元気で現役で仕事や趣味を楽しんでいいます


工校15期Aクラス会報告
11月12日恒例の年末クラス会を新宿にて開催致しました。参加者は13名です(後述氏名記載) 今回は嬉しいことに卒業以来奥野氏が初参加してくれました。開催時間に多少の遅れでしたが、53年ぶりの再会で皆拍手をもって歓迎し、暫くの間は彼の話題で会話が弾みました。 その後はやはりいつもの様に高校時代の出来事、卒業後の仕事の有り方、現状リタイアした人、今でも仕事を頑張り悩み、今この年齢になって自分の成果、後悔を語る話に尽きません。 その様な話が出来るのもやはり多感な高校時代を共に過ごした仲間だと思います。 中でも高校3年間の恩師である森先生、林先生に受けた数々のご指導に対する感謝の気持ちを、皆語っていたのが感無量でした。 来年5月は一泊にて開催したいと思います、ぜひ参加して下さい。 50数年を過ぎた今、高校時代の思い出をわだかまりも無く語らうのは楽しいですよ。 参加者 井沢 扶、植木 信次、奥野 忠正、歓崎 喬、葛野 暢史、小坂 征夫 斎藤 堅吉、清水 信雄、杉田 進、堀内 裕、福田 文男、三好 次郎 蓮見 四郎 記 蓮見