3年ぶりにしては参加者10名とこぢんまりとしたクラス会を新宿で行いました。我々はいわゆる「団塊の世代」に微妙に絡む年代であり、現在の少子化と真逆で小学校の時から教室には子どもが溢れかえっていた。17期C組は卒業時64名もいました。現在の1クラスの人数はどの程度であろう。
いつものは全員が近況報告を行う形で進めていましたが、今回は少人数と言う事もあり順次席を交代しつつグラスを交わす形で進められたので、まとまった報告が出来ない事を先ずはお詫びします。私の周辺で話されたエピソードをいくつか紹介します。
あと2年近くの2020年には東京オリンピック・パラリンピックが行われますが1964年の東京オリンピックの時、私達は高校3年生(ここで「高校3年生」を合唱)、確か最終日のマラソンの時は下校時間が早まった記憶が数人から出されました。
1年に入ってすぐの夏だと思いますが、完成したばかりの「赤倉山荘」に・・。九州一周の修学旅行、今でもバスガイトさんからしつこく歌わされた「開聞岳の山の・・」が歌えるとか・・。放課後三鷹のパチンコ屋で体育の先生とバッタリ・・化学の先生にタバコの検査と称して唾液検査を受けたとか・・。話題は学校とは離れるが渋谷の「リキパレス」にベンチャーズコンサートに行ったとか・・。
東工時代を思いだしては、笑い合い、こづき合う楽しい時間を過ごしました。
「キャンピングカーの旅」を満喫しているSさんの事をクラス会の代表として紹介してクラス会報告とさせて頂きます。
yahooやGoogleで検索出来ます。Sさんのニックネーム「しんちゃん」で検索すると出てきます。くるま旅応援企画「つわものツアー くるま旅」旅楽、食楽、酒楽、場楽、湯楽、車楽等のツアーに参加中。獲得に向けて現在1位で頑張っている(あきてれ)とか・・。超豪華な景品を獲得したら現金化をせまりSさん企画でクラス会を開催できる事を勝手に期待しています。
Sさんはこの企画にツアー中です。一読された方、誰でも応援ワンクリック、いくつでもOK宜しくお願い致します。
尚、今回のクラス会開催にあたって同窓会事務局には個人消息やら通知やら会場の手配まで大変お世話になりありがとうございました。はじめに触れた様に参加人数の関係で会場を急遽変更せざるを得ずご迷惑をお掛けしたしたことをお詫び申し上げます。
写真添付します。
写真:左から木村、斎藤、高橋、成瀬、海老澤、小川、石澤、小澤、鈴木、緒方
2018年9月22日(土)
新宿 創作料理「野辺地」
(記 海老澤浩)