top of page

工高17期I組クラス会

  • nabesan41
  • 2018年10月27日
  • 読了時間: 1分

昭和40年に卒業し20代の初めに一度新宿でクラス会を開催後、2度目のクラス会(4/28 丸の内かこいや)を開催しました。

2月に幹事3名で卒業以来初めて母校同窓会事務局を訪問し、時の流れを感じた次第であります。リストをいただき漏れている人がいないか1ヶ月調査をし23名の住所が確認できました。3月に同窓会事務局を訪問し手続きをしました。校内見学の際に学校長の大塚先生とお話しさせていただき現状をお伺いしました。その際たぶん東工坂の桜の木、正門、校歌の碑、案内図の写真を撮影しました。

10名の参加回答をもらいいよいよ当日を迎えました。半世紀ぶりの顔合わせです。卒業アルバムのコピー写真と母校の写真をくばりそこから話が弾み、近況報告、次回開催地水戸での再会を約束してお開きとなりました。


後列右から石田賢次、中田晴彦、矢部晃、見目光正、北岡樹雄 前列右から長谷川博、水野裕二、森幸一、加藤茂憲、高橋佳男 記:石田賢次

最新記事

すべて表示
令和7年度「定時総会・お祝い会・懇親会」の開催のお知らせ

来る5月17日(土)、母校・駒場キャンパスに於いて「東工日駒同窓会」の令和7年度定時総会、お祝い会及び懇親会が開催されますので、同窓生の皆さん奮ってご出席下さい。 なお、昨年度に引き続き、お祝い会では還暦のお祝い、古希のお祝い、喜寿のお祝い、米寿お祝い、卒寿のお祝いに加え、...

 
 

Copyright (C) 2014-2025 東工日駒同窓会事務局 All Rights Reserved.

bottom of page